「関トレ」でひざ・腰・肩の痛みを解消!サボリ筋を鍛えて体を変える
「関トレ」でひざ・腰・肩の痛みを解消!サボリ筋を鍛えて体を変える
肩こりやひざの痛みに悩む人は多いですが、マッサージでは基本的に解消できません。なぜなら、コリや痛みの原因は、関節を安定している2つの筋肉が「サボっている」ことにあるからです。
サボリ筋とは?
サボリ筋とは、関節を安定させる役割を持つ筋肉のうち、うまく働いていない筋肉のこと。これが原因で、体のバランスが崩れ、痛みやコリが生じます。
関トレでサボリ筋を鍛える
関トレは、このサボリ筋を集中的に鍛えるトレーニング。体全体の筋力を上げ、正しい動作ができるようになることで、コリや痛みも消えていきます。
関トレの効果
- ひざ、腰、足首、肩、肩甲骨、手首の痛みを改善
- 体のバランスが整い、正しい姿勢を保てるようになる
- 高齢者でも効果的で、寝たきりだった人も歩けるようになった例も
関トレの実践方法
本書では、ひざ、腰、足首、肩、肩甲骨、手首の6つの関節と、それを安定する12の筋肉を紹介。豊富な写真と丁寧な解説で、誰でも簡単に実践できます。
「何をやっても改善しなくて…」「高齢だしもう無理かも…」とあきらめていた方も、ぜひ関トレを試してみてください。体の痛みから解放され、快適な毎日を送れるようになります。